横須賀の弁護士トップ > 遺言・相続問題 > 「公正証書」遺言って何?

遺言・相続問題

遺産を残す方からのご相談

遺産を受け取る方からのご相談

亡くなった後の事務

相続人の範囲

相続財産の範囲

遺産分割の進め方

遺留分減殺請求

相続放棄

弁護士費用

事務所情報

横須賀・三浦法律事務所

住 所

〒238-0011 神奈川県横須賀市米が浜通1-7-2 サクマ横須賀ビル504

電 話

0120-114-335(予約専用)
046-876-8391(通常回線・代表)

営業時間

平日9時00分~18時00分
夜間・土日は事前予約で対応可

法律相談

初回30分は無料法律相談
詳しくはこちら ≫

法律事務所の地図 弁護士 くわしい地図はこちら ≫
アクセス

横須賀中央駅から徒歩5分

駅からの道のり案内 駐車場情報

対応地域

対応地域の地図 神奈川県横須賀市

スマートフォンサイト

下のQRコードをスマートフォンで読み込むと、スマートフォン対応サイトをご覧になれます。

SPサイトQRコード

http://www.ym-bengo.com/sp/

「公正証書」遺言って何?

遺言を作成するなら公正証書遺言がよいと聞きますが、そもそも公正証書遺言とは何ですか。

公正証書遺言とは、遺言者が公証人に遺言内容を伝え、公証人がこれを筆記し、遺言者と証人が内容の正確性を確認したうえで署名捺印し、公証人が方式に従って作成された旨を付記して署名捺印する方式をとる遺言のことです。
自筆証書遺言と比べて、「本人が自由な意思で作成したこと」について、後日争いが生じる危険性が大幅に減ります。

公正証書遺言とは?

「公正証書」遺言って何?公正証書遺言とは、2人以上の証人の立ち合いを得て、遺言者が公証人に遺言の趣旨を口授し、公証人がこれを筆記して遺言者及び証人に読み聞かせ、または、閲覧させて、遺言者及び証人が筆記の正確なことを承認した後、各自がこれに署名捺印し、公証人が方式に従って作成された旨を付記して署名捺印する方式をとる遺言をいいます。

要するに、公証人が、遺言者の考えを文章にまとめて作成する遺言です。
原案は、遺言をされる方が考えますから、実際には公証人役場に遺言を持ち寄り、公証人の名前で作成してもらう、というイメージです。
この方法による場合、公証人への手数料がかかる、証人2名の立ち会いが必要、などのデメリットがありますが、保管が確実で、破棄・隠匿・改ざんができない、方式の不備で無効になってしまうおそれがないという、自筆証書遺言には得がたいメリットがありますのでおすすめです。

横須賀・三浦法律事務所のサービス

相続人・相続財産の内容について調査した後、お客さまのご意向に沿って、遺言書の原案を作成いたします。なお、このとき、相続税の支払いや遺留分減殺請求などで、財産をもらう人(受遺者)が困ることのないよう、将来生じ得る問題についてご説明し、よりよい遺言についてご提案を差し上げます。
後日、お客さまには公証人役場に出向いていただくことになりますが、確実に1度に済むよう、弁護士が公証人との間で折衝を重ね、下準備を整えます。
公正証書遺言であっても、弁護士がお手伝いすることによって、自筆証書遺言とそれほど変わらない負担感で遺言の作成が可能になります。

≪ 遺言作成・気を付けることは? | 息子に遺産を渡したくない! ≫